7月の魚達 >゜)))彡
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
7月は週末アングラー程度の釣行日数しか
行けなかった?行かなかった感じですが・・・ ( ̄∀ ̄; )
ウェーディング(ショア)ルアーで釣れた
魚種など。。。 m(_ _"m)ペコリ
ヤマトビ(ニセクロホシフエダイ)
クワガナー(コトヒキ)
モンガラ(ムラサメモンガラ)
コチ(マゴチ)
ドシャローでフライにバイトしに飛び出る光景は面白い♪
こちらはシャローエリアで・・・
イシミーバイ(カンモンハタ) もフライにバイト♪
場所は変わってリーフエッジにて・・・
同じくイシミーバイ(カンモンハタ)
イシミーバイ(カンモンハタ)に似ているが
イシガキハタ のようですね
シロブチハタ
キビレハタ
アザハタ かな・・・(^▽^;)
ギンガメアジ
カスミアジ
クサムルー(マトフエフキダイ)
同じくクサムルー(マトフエフキダイ)ですが
(〃ゝω')b...good!サイズでした♪
TOPでチヌ(クロダイ)
こちらも同じくTOPでチヌ(クロダイ)
どちらも40upでしたので・・・(^▽^;)
最後は・・・
タマン(ハマフエフキダイ)
ですが7月は、たったの1匹・・・ ( ̄∀ ̄; )
コイツのみ・・・ ┐(-ω-;)┌ ダメダコリャ・・・
そろそろドデカイのに
当たっても良さそうなんだが・・・(。-`ω-)ンー
他、写真は撮ってませんが・・・
シジャー・オニカマス・ヤガラ等 (^▽^;)
(@´・ω・)ん? イカでもノッタか???と・・・
ハブクラゲも2匹程!!! (゚ロ゚屮)屮ワラ
流れが緩やかな場所等で、ベイトを追って
人の歩くほどの早さで移動出来るそうです。
濁りや水面が細波だと発見しにくく
エイやサメ・ウミヘビも見かけますので
要注意ですな ((φ(・д・。)ホォホォ ナルホド
魚種もポイントもルアーも、さまざまですが
撃沈もあり、でも楽しめてはおります。。。 m(_ _"m)ペコリ
関連記事