2009年04月15日
ツチホゼリ.../\( ̄▼ ̄*)
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
タマン狙いで釣れる外道は
ハタ系が多いんですが、その中の1種
今年に入って結構数釣れてる

ツリホゼリ 1週間ほど前 (^▽^;)

日付変わって次の日・・・
ゴン!!! とアタリで、浮かせてしまえば
口を開けてほぼ無抵抗なので重たいだけですが
コイツが釣れると、なんとなく嬉しい♪

淡いブルーなのかパープルなのか・・・
絶妙な色合いに細かい 2種類の斑点
サイズは 30~40 ほどで、どこまで大きくなるものか?
どれも綺麗な個体でした♪
この日は・・・

カンモンハタも (〃ゝω')b...good!サイズ
綺麗な個体でした。。。 m(_ _"m)ペコリ

いい湯だなぁ~♪ と coco (*´艸`)
タマン狙いで釣れる外道は
ハタ系が多いんですが、その中の1種
今年に入って結構数釣れてる

ツリホゼリ 1週間ほど前 (^▽^;)

日付変わって次の日・・・
ゴン!!! とアタリで、浮かせてしまえば
口を開けてほぼ無抵抗なので重たいだけですが
コイツが釣れると、なんとなく嬉しい♪

淡いブルーなのかパープルなのか・・・
絶妙な色合いに細かい 2種類の斑点
サイズは 30~40 ほどで、どこまで大きくなるものか?
どれも綺麗な個体でした♪
この日は・・・

カンモンハタも (〃ゝω')b...good!サイズ
綺麗な個体でした。。。 m(_ _"m)ペコリ

いい湯だなぁ~♪ と coco (*´艸`)
Posted by swat at 17:39│Comments(4)
│etc.
この記事へのコメント
ツチホゼリも楽しそうですね♪
今度そいつオンリーで狙ってみます(^_^)
今度そいつオンリーで狙ってみます(^_^)
Posted by 蛙 at 2009年04月15日 18:48
この時季は根魚が活発に動くとかなんとか。
沖の話ですが、陸っぱりも一緒だはずね。
アカジン画像が加わる事を楽しみにしてます
沖の話ですが、陸っぱりも一緒だはずね。
アカジン画像が加わる事を楽しみにしてます

Posted by マコチン@fcjogo at 2009年04月16日 05:41
まいどっ^^
ツリホゼリ初めて見ました。サイズもいいし、ファイトはどんなもんですか?
一番気になるのは・・・・・・美味しいですか?
ツリホゼリ初めて見ました。サイズもいいし、ファイトはどんなもんですか?
一番気になるのは・・・・・・美味しいですか?
Posted by SHIN at 2009年04月16日 15:30
>蛙さん
ツチホゼリ狙いで、外道でタマンなんてね♪
>マコチンさん
アカジンが出れば嬉しいんですが・・・
タマンすら、ろくに出ません(^▽^;)
>SHINさん
そうなんですね・・・
ファイトは書いてある通りですょ♪
根回りを攻めているので、アタリ即フッキングで
ゴリ巻き、浮いたら大きな口を開けて無抵抗で
重たいだけです ( ̄∀ ̄; )
もちろんハタ系は、美味しいです♪
ツチホゼリ狙いで、外道でタマンなんてね♪
>マコチンさん
アカジンが出れば嬉しいんですが・・・
タマンすら、ろくに出ません(^▽^;)
>SHINさん
そうなんですね・・・
ファイトは書いてある通りですょ♪
根回りを攻めているので、アタリ即フッキングで
ゴリ巻き、浮いたら大きな口を開けて無抵抗で
重たいだけです ( ̄∀ ̄; )
もちろんハタ系は、美味しいです♪
Posted by swat
at 2009年04月16日 20:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。