2009年05月07日
MAZUME WADINGSHOES
MAZUME CAMPUS LEATHER WADINGSHOES FELTSPIKE

今日、履いてみたのですが写真を忘れ
洗いたて♪ (^▽^;)
普段は、お求めやすい運動靴ですが・・・
2週間位で、破れたり底に穴があいたり・・・
コケのある平らなリーフでは滑りますしね・・・ ( ̄∀ ̄; )
リーフフィッシング&ショアGTでは
軽快に動きたいので必要ですね♪
底は、フエルトスパイクなのでグリップは (〃ゝω')b...good!です♪
水抜けもバッチリ♪ 重くないです♪
リーフエッジで、ドン!とぶつかる波にも
足をすくわれませんでした♪。。。 m(_ _"m)ペコリ

MAZUME CAMPUS LEATHER WADINGSHOES FELTSPIKE

MAZUME CAMPUS WADINGSHOES FELT

今日、履いてみたのですが写真を忘れ
洗いたて♪ (^▽^;)
普段は、お求めやすい運動靴ですが・・・
2週間位で、破れたり底に穴があいたり・・・
コケのある平らなリーフでは滑りますしね・・・ ( ̄∀ ̄; )
リーフフィッシング&ショアGTでは
軽快に動きたいので必要ですね♪
底は、フエルトスパイクなのでグリップは (〃ゝω')b...good!です♪
水抜けもバッチリ♪ 重くないです♪
リーフエッジで、ドン!とぶつかる波にも
足をすくわれませんでした♪。。。 m(_ _"m)ペコリ

MAZUME CAMPUS LEATHER WADINGSHOES FELTSPIKE

MAZUME CAMPUS WADINGSHOES FELT
Posted by swat at 16:28│Comments(9)
│WADINGSHOES
この記事へのコメント
コレはまたカッチョエエですね~^^
う~ん・・・欲しい。
欲しいものばかりなのに、何も買えないから
段々凹んできますね^^
SPは半パンでアクアソックみないな靴でも大丈夫ですか?
フェルト底の靴準備しないと駄目ですかね~^^?
最近は瀬長良く行くので、swatさん居ないかなぁ・・・ってキョロキョロしてます^^
う~ん・・・欲しい。
欲しいものばかりなのに、何も買えないから
段々凹んできますね^^
SPは半パンでアクアソックみないな靴でも大丈夫ですか?
フェルト底の靴準備しないと駄目ですかね~^^?
最近は瀬長良く行くので、swatさん居ないかなぁ・・・ってキョロキョロしてます^^
Posted by 修行僧 at 2009年05月07日 18:36
これはまた粋なアイテムですね~、
今度チェックしてみます。
今度チェックしてみます。
Posted by 竹 at 2009年05月07日 19:10
・・・
毎日行くから毎日洗って干すの?
だよね・・・
この手の靴は乾きも早いのかな?
毎日行くから毎日洗って干すの?
だよね・・・
この手の靴は乾きも早いのかな?
Posted by マコチン@fcjogo at 2009年05月08日 04:20
こいつでキックされたら痛いでしょうね(^^
mazumeづくしじゃないですか~!
mazumeづくしじゃないですか~!
Posted by 蛙 at 2009年05月08日 10:56
ぬぅお~っ!?!?
ニシムラさんのシューズを買おうか迷っていましたが、これまた飛びつきたくなるシューズですなっ!!! 値段も届かないわけでもないし・・・
んがぁ~っ、このタイミングでこの記事は・・・悩みます。
┐(~ー~;)┌ トホホ・・・
ニシムラさんのシューズを買おうか迷っていましたが、これまた飛びつきたくなるシューズですなっ!!! 値段も届かないわけでもないし・・・
んがぁ~っ、このタイミングでこの記事は・・・悩みます。
┐(~ー~;)┌ トホホ・・・
Posted by SHIN at 2009年05月08日 16:57
>修行僧さん
SPと言っても広大なエリアなので場所にもよりますが
リーフでないポイントは、修行僧さん達が朝立ちをしているポイントの
海底と似た感じだと思います。
普段は、自分はマリン用でもない運動靴だったりしますよ(^▽^;)
安全面もあるので安易に大丈夫とは
申し上げられませんが、ご参考までに。。。 m(_ _"m)ペコリ
最近はホーム(SP)で釣れる魚にマンネリ感があるので、釣行に行かない日もしばしばです ( ̄∀ ̄; )
>竹さん
はい。ぜひチェックしてみてください♪
>マコチンさん
勿論!道具と同じく毎日洗い・干し・メンテします♪
どうせ濡れるので、乾きは気にしてませんが
早い方かな(^▽^;)
>蛙さん
爪先が丈夫に作られているので痛いでしょうね(^▽^;)
一度で揃えたかったんですが・・・
予算の都合で少しづつmazumeづくしに♪
mazume は立ち込みでのルアーフィッシングでは
使いやすいですしね(〃ゝω')b...good!
SPと言っても広大なエリアなので場所にもよりますが
リーフでないポイントは、修行僧さん達が朝立ちをしているポイントの
海底と似た感じだと思います。
普段は、自分はマリン用でもない運動靴だったりしますよ(^▽^;)
安全面もあるので安易に大丈夫とは
申し上げられませんが、ご参考までに。。。 m(_ _"m)ペコリ
最近はホーム(SP)で釣れる魚にマンネリ感があるので、釣行に行かない日もしばしばです ( ̄∀ ̄; )
>竹さん
はい。ぜひチェックしてみてください♪
>マコチンさん
勿論!道具と同じく毎日洗い・干し・メンテします♪
どうせ濡れるので、乾きは気にしてませんが
早い方かな(^▽^;)
>蛙さん
爪先が丈夫に作られているので痛いでしょうね(^▽^;)
一度で揃えたかったんですが・・・
予算の都合で少しづつmazumeづくしに♪
mazume は立ち込みでのルアーフィッシングでは
使いやすいですしね(〃ゝω')b...good!
Posted by swat
at 2009年05月08日 16:58

>SHINさん
自分もニシムラさんのシューズには興味津々です♪
ご存知の通り・・・
あのサバイバルなポイントに向かう方が
選ぶ商品なので、無駄な説明もいりませんよね。。。 m(_ _"m)ペコリ
自分もニシムラさんのシューズには興味津々です♪
ご存知の通り・・・
あのサバイバルなポイントに向かう方が
選ぶ商品なので、無駄な説明もいりませんよね。。。 m(_ _"m)ペコリ
Posted by swat
at 2009年05月08日 17:03

強そうな靴ですね。
でも、紐を結ばないといけないのかな。
私は無精なので脱ぎ履きが早いことが一番大事です。
本当はもっと強い靴にした方が良いのですが。
でも、紐を結ばないといけないのかな。
私は無精なので脱ぎ履きが早いことが一番大事です。
本当はもっと強い靴にした方が良いのですが。
Posted by ニシムラ at 2009年05月08日 21:26
>ニシムラさん
ハイカット部分は編み上げになってます。
こちらは、石灰岩の侵食リーフも多く鋭利な表面では切れ易く
なだらかなツル面では滑り易いので
滑り止めは勿論、丈夫さと耐久性が必要ですね♪
ハイカット部分は編み上げになってます。
こちらは、石灰岩の侵食リーフも多く鋭利な表面では切れ易く
なだらかなツル面では滑り易いので
滑り止めは勿論、丈夫さと耐久性が必要ですね♪
Posted by swat
at 2009年05月08日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。